除菌・消臭 除農薬・野菜・果物洗い・キッチン用
薬品を使わず無香料
ホタテ貝殻から生まれた除菌スプレー
金属や塩素系有機物等の化学薬品は一切使用されておりません。
大腸菌、黄色ブドウ球菌等が減少します。
臭いを除去します。
アルコールや薬品が使えない場合の除菌にどうぞ
主成分はカルシウムですので安心です。
品名:台所用除菌洗浄剤「チャフクリーン」
成分:ホタテ貝殻焼成セラミックス水溶液
用途:
・キッチンの除菌・消毒:野菜、卵、まな板、包丁、スポンジ、ふきん、食器類、冷蔵庫、食器棚
・消臭:生ゴミ、動物臭
・野菜、果物の残留農薬の除去、除菌
内容量:300ml 入数:20個 希望小売価格:800円税別
使用方法
・「チャフクリーン」をスプレーして吹きかけて下さい。
・ 野菜、たまご、まな板、食器、ふきん等に使用の場合は3〜4分おいてから水で洗い流してください。
【使用上の注意】
・用途以外に使用しないで下さい。
・強アルカリですので、長時間手を漬ける事がある場合は、肌が荒れることがあります。
・眼に入った場合は水洗いしてください。症状によっては専門医にご相談ください。
・シミになりやすい素材には目立たない箇所で試してからご使用下さい。
・人体には直接使用しないでください。
・小児の手の届くところに置かないでください。
・保管する際には直射日光を避けてください。
・スプレーが詰まった場合はノズルを外し、しばらく酢につけておくことで元に戻ります。
5リットル入りもございます。希望小売価格(税別)8,500円
チャフクリーン業務用18リットル(希望小売価格 税別15,000円)もございますのでお問い合わせください。
プラスチックのペール缶入りです。小分けしてお使いください。
チャフクリーンの効果試験
・大腸菌抗菌試験結果:大腸菌の生菌率
・MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)の抗菌試験黄色ブドウ球菌の生菌率
ホタテセラミックスとは?
ホタテ貝おいしいですね。
ホタテ貝をバター焼にしたり、フライにして食べるでしょう。そのホタテ貝は海で養殖して採れます。北海道や青森県などでホタテの養殖が盛んです。
ホタテ貝の身を取ったあとに残るホタテ貝殻は廃棄物になってしまうのです。
廃棄物のホタテ貝殻を加工して、ホタテセラミックスが作られます。
ホタテ貝殻を細かく粉砕して、特殊な方法で高温度で焼いて焼成し、ホタテセラミックスパウダーを作ります。
ホタテセラミックスは化学物質を分解したり、消臭、抗菌などの機能があります。
ホタテセラミックスの機能を利用した商品がいろいろあります。
ホタテセラミックス商品
●ホタテセラミックスを利用した水虫薬はアメリカで発売されました。
●ホタテセラミックスを利用したホタテセラミックス塗料(ホタテ貝殻塗料、チャフウォール)は、シックハウス対策の内装塗料です。
●台所用除菌洗浄剤「チャフクリーン」もホタテセラミックスを利用したホタテ貝殻焼成セラミックス水溶液です。